山行報告2007

  1月14日(日)  山遊G2  大霧山(766m)
  1月27日(土)  山楽G3  箱根神山(1,438m)
  2月 4日(日)  のんびりG1  三浦富士(183m)~武山(200m)
  2月18日(日)  山遊G2  深高山(506m)・石尊山(486m)
  2月25日(日)  山楽G3  御前山(1,405m)
  3月18日(日)  山遊G2  <隠れ道の山>青梅こぶしの森(450m)
  3月24日(土)  山楽G3  <隠れ道の山>三角山(623m)
  3月31日(土)-4月1日(日)  山遊G2  藤原岳(1,140m)
  4月15日(土)  第2回サポート講習会 のんびりG1 相模嵐山(406m)
  4月24日(火)-4月25日(水)  平日山行 塔ノ岳(1,491m)
  5月12日(土)  山楽G3 大岳山(1,267m)
  6月3日(日)  のんびりG1 横隈山(594m)
  6月17日(日)  のんびりG1 三窪高原(1,681m)・鈴庫山(1,603m)
  7月8日(日)  のんびりG1 横浜・舞岡ふるさと村
  7月21日(土)~22日(日)  山楽G3 硫黄岳(2,760m)・峰の松目(2,567m)
  8月5日(日)  のんびりG1 奥御岳渓谷(890m)
  8月18日(土)~19日(日)  山楽G3 西岳(2,398m)・編笠山(2,524m)
  8月25日(土)~26日(日)  山遊G1~2 北高尾・合同山行 景信山(727m)
  9月2日(日)  山遊G3 戸倉三山 刈寄山(687m)・市道山(795m)・臼杵山(842m)
  9月30日(日)  山楽G2 八溝山(1,022m)
  10月6日(土)~8日(月、祝)個人山行 山楽G3 吾妻連峰縦走(2,035m
  10月13日(土)~14日(日) 山楽G3 磐梯山(1,819m)
  10月21日(日) 山遊G2 赤城鈴ヶ岳(1,565m)
  11月3日(土) 山楽G3 矢岳(1,358m)
  12月9日(日) のんびりG1 忘年山行 官ノ倉山(344m)・石尊山(344m)
  
  山行へ戻る  

1月14日(日) 山遊G2 大霧山(766m)


1月27日(土) 山楽G3  箱根神山(1,438m)


2月4日(日) のんびりG1 三浦富士(183m)~武山(200m)


2月18日(日) 山遊G2 深高山(506m)・石尊山(486m)


2月25日(日) 山楽G3 御前山(1,405m)


3月18日(日) 山遊G2 <隠れ道の山>青梅こぶしの森(450m)


3月24日(土) 山楽G3 <隠れ道の山>三角山(623m)


3月31日(土)~4月1日(日) 山遊G2 藤原岳(1,140m)


4月15日(日) 第2回サポート講習会 のんびりG1 相模嵐山(406m)


4月24日(火)~25日(水) 平日山行 塔ノ岳(1,491m)


5月12日(土) 山楽G3 大岳山(1,267m)


「5月G1大蔵高丸野鳥観察」は天候不良と参加申し込みが少なすぎるため中止しました。


6月3日(日) のんびりG1 横隈山(594m)


6月17日(日) のんびりG1 三窪高原(1,681m)・鈴庫山(1,603m)


7月8日(日)  のんびりG1 横浜・舞岡ふるさと村


7月21日(土)~22日(日)  山楽G3 硫黄岳(2,760m)・峰の松目(2,567m)


8月5日(日)  のんびりG1 奥御岳渓谷(890m)


8月18日(土)~19日(日)  山楽G3 西岳(2,398m)・編笠山(2,524m)


8月25日(土)~26日(日)  山遊G1~2 北高尾・合同山行 景信山(727m)


9月2日(日)  山遊G3  戸倉三山 刈寄山(687m)・市道山(795m)・臼杵山(842m)


9月30日(日)  山楽G2  八溝山(1,022m)


10月6日(土)~8日(月、祝) 個人山行山楽G3  吾妻連峰縦走(2,035m)


10月13日(土)~14日(日) 山楽G3 磐梯山(1,819m)


10月21日(日) 山遊G2 赤城鈴ヶ岳(1,565m)


11月3日(土)  山楽G3 矢岳(1,358m)


12月9日(日)  のんびりG1 忘年山行 官ノ倉山(344m)・石尊山(344m)

山行へ戻る